日時指定や時間指定はできる?
軽自動車便は日時指定や時間指定はできる?
配達業界は、ここ20年ほどで大きく変わってきました。その一つは軽自動車便が大きく発達したことです。軽自動車便は、名前の通り軽自動車を使って配送する方法です。
トラックの中でも小型トラックのため大きな荷物を運ぶことができませんが、1メートル四方の荷物であれば問題なく運ぶことができます。
中には会社のロッカー等を運んでくれることもありますので、実際どの程度の荷物を運ぶことができるかは業者に聞いてみるしかありません。
では、軽自動車便で時間指定をすることができるでしょうか。普通の荷物であれば、時間指定をすることが可能になります。
引っ越しの場合などであれば、時間指定をするのは難しいかもしれません。
ですが、インターネットの発達により通信販売の荷物が増えたことで、今後どこまで日時指定をすることができるかは問題になります。
荷物が増えたことにより、再配達が増えてしまい日時指定をするのが難しくなってきたのです。もし日時指定をすることができるとしても、今より細かい時間帯に指定できる事はないでしょう。
軽自動車便にGPSがついているメリットとは
軽自動車便にGPSがついているメリットとは何かというと、何といっても、GPSがついていれば、いつでもどこでもその車が今どこを走っているかを24時間365日リアルタイムで確認が出来るという事です。
GPSとは、人工衛星を利用した測位システムのことで、衛星から発信される信号を地上の受信機でキャッチし、現在の位置状況を知る事が出来るシステムです。
これが軽自動車便についていれば、依頼者は大切な書類や貴重品を配達してもらう時に、不安になる必要がありません。配達している車が今どこにいるのかを追跡でき、荷物の場所をすぐに特定する事が出来るのでとても安心です。
特に最近のものは以前のものよりかなり性能も上がっていますので、現在地をピンポイントで教えてくれます。
もちろん配達されるところまで見届けることもできますのでセキュリティ対策としてもかなり大きなメリットがありますが、配達している人にしたら、少しもサボることもできないので大変です。